2021年03月09日

『マイフォトカレンダー』 設置方法・使い方・注意事項

下のフォームから、お気に入りの画像で「マイフォトカレンダー」のタグを生成します。
生成したタグをブログやwebサイトに貼れば設置完了です。


生成された設置タグをコピーして、ホームページのHTMLソースに貼付けてください。
【使い方】
表示されたサムネイル下の「マイフォトカレンダー作成/編集」からリンク先の[作成]ボタンを押すことでカレンダーが作成されます。(※トリミングオプションは使用不可)



「マイフォトカレンダー」のブログパーツは、常に来年の年間カレンダーを作成するように設定されていますが、リンク先のフォームから、開始月の設定や2ヶ月・6ヶ月のカレンダーを選ぶこともできます。
詳細はリンク先ページの「マイフォトカレンダーの使い方」をご覧ください。

【注意事項】
サーバ内にアップロードされたデータおよび画像は、設置ページに28日間一度もアクセスがない場合には、自動的に削除されデフォルトデータ・画像が使用されます。
引き続きご利用の際は、再度タグを設置し直す必要がありますのでご了承ください。
posted by sakura at 08:08| Comment(0) | マイフォトカレンダー

カレンダーで使える無料写真素材サイト

ホームページやブログの制作などで写真を利用するときは、著作権が気になりますよね。
そんなときにお勧めなのが、フリー画像サイトです。
フリーという響きから想像はつくと思いますが、要するに著作権を気にせず無料で画像を使っても良いですよ、と写真や画像を一般に公開しているサイトです。
素晴らしい写真や画像を無料で提供してくださっているサイトオーナー様には本当に頭が下がります。

管理人が比較的よく利用するフリー画像サイトを厳選してみましたので、カレンダーのイメージ画像として利用してみてはいかがでしょうか?
尚、写真・画像素材のご利用にあたっては、各サイトの利用規約やFAQをご確認のうえご利用ください。



●photoAC

http://www.photo-ac.com/
豊富なジャンルの写真がカテゴリ別に整理されているので、イメージしている画像を見つけやすいサイトです。無料会員登録が必要です。
女性好みの写真が充実しています。
【サンプルページ】
風景
ビジネス
美容系

●写真検索屋さん

http://www.nairegift.com/freephoto/
「子犬」「子猫」など、目的のキーワードが決まっているなら、こちらのサイトがおすすめです。
固有名詞で検索すると高画質な写真がダウンロードできます。
1億点の膨大な量の画像素材の中から検索できるので、あなたのイメージする写真が見つけられるでしょう。

●IM FREE

http://www.imcreator.com/free
海外のサイトです。ハイセンスでクールな画像が数多くあります。
18のカテゴリから必要なジャンルの画像を素早く探すことができます。お洒落なホームページやブログにぴったりの画像が探せます。
【サンプルページ】
NATURE




●足成

http://www.ashinari.com/
人物の画像が必要なときなどに重宝するサイトです。
「女性モデル」「男性モデル」の様々なシチュエーションがあり、特定シーンのイメージ画像を探しているときにとても便利です。
【サンプルページ】
shuffle

●foto project

http://free.foto.ne.jp/
こちらは、プロカメラマンの無料写真素材、女性モデルの無料人物写真素材、料理・食材・飲み物の無料フード写真素材、プロのグラフィックデザイナーが作成した無料CGイメージ素材などが豊富にあります。
人物写真は屋外で撮影されたものが多く、赤ちゃんの写真も多いのが特徴です。

●PAKUTASO

http://www.pakutaso.com/
特徴的な人物写真が数多くあり、好みの分かれるサイトですが、自然、建物、街並みなどの素晴らしい写真も多く、当サイトのカレンダー画像にも使用させていただいています。
【サンプルページ】
人物・モデル
自然
建物・街並み
食べ物

●PHOTO PIN

http://photopin.com/
こちらも海外のサイトです。海外のフリー画像サイトの写真にはクールなものが数多くあります。
当然ですが、検索するときは英語で検索することがポイントです。
尚、こちらのサイトの写真には作品情報を記載することが必須になっています。下記「photopin」の使い方をどうぞ。
「photopin」の使い方


posted by sakura at 07:46| 無料写真サイト

ブログパーツについて

さくらカレンダーのブログパーツは、基本的なタグの設置方法が理解できる方を対象としております。
設置方法の説明でご不明な点があった場合でも、個別なサポートはいたしかねますので予めご了承ください。
ブログパーツはご自身の判断と責任においてご利用ください。
サーバー、ネットワーク等の故障、その他システムのトラブルが生じたことにより、当サービスを停止する場合があります。
提供するサービスの安定・継続性などについては一切保証するものではなく、発生したトラブル等一切の責任を負いかねます。



本サイトを構成するすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、当さくらカレンダー及び画像等の作成者に帰属します。
ご利用にあたっての注意事項・免責事項は、「さくらカレンダー本館」 に準じますので、内容をご確認ください。
posted by sakura at 07:43| マイフォトカレンダー