下のフォームから、お気に入りの画像で「マイフォトカレンダー」のタグを生成します。
生成したタグをブログやwebサイトに貼れば設置完了です。
生成された設置タグをコピーして、ホームページのHTMLソースに貼付けてください。
【使い方】
表示されたサムネイル下の「マイフォトカレンダー作成/編集」からリンク先の[作成]ボタンを押すことでカレンダーが作成されます。(※トリミングオプションは使用不可)
「マイフォトカレンダー」のブログパーツは、常に来年の年間カレンダーを作成するように設定されていますが、リンク先のフォームから、開始月の設定や2ヶ月・6ヶ月のカレンダーを選ぶこともできます。
詳細はリンク先ページの「マイフォトカレンダーの使い方」をご覧ください。
【注意事項】
サーバ内にアップロードされたデータおよび画像は、設置ページに28日間一度もアクセスがない場合には、自動的に削除されデフォルトデータ・画像が使用されます。
引き続きご利用の際は、再度タグを設置し直す必要がありますのでご了承ください。
2021年03月09日
『マイフォトカレンダー』 設置方法・使い方・注意事項
posted by sakura at 08:08| Comment(0)
| マイフォトカレンダー
ブログパーツについて
さくらカレンダーのブログパーツは、基本的なタグの設置方法が理解できる方を対象としております。
設置方法の説明でご不明な点があった場合でも、個別なサポートはいたしかねますので予めご了承ください。
ブログパーツはご自身の判断と責任においてご利用ください。
サーバー、ネットワーク等の故障、その他システムのトラブルが生じたことにより、当サービスを停止する場合があります。
提供するサービスの安定・継続性などについては一切保証するものではなく、発生したトラブル等一切の責任を負いかねます。
本サイトを構成するすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、当さくらカレンダー及び画像等の作成者に帰属します。
ご利用にあたっての注意事項・免責事項は、「さくらカレンダー本館」 に準じますので、内容をご確認ください。
設置方法の説明でご不明な点があった場合でも、個別なサポートはいたしかねますので予めご了承ください。
ブログパーツはご自身の判断と責任においてご利用ください。
サーバー、ネットワーク等の故障、その他システムのトラブルが生じたことにより、当サービスを停止する場合があります。
提供するサービスの安定・継続性などについては一切保証するものではなく、発生したトラブル等一切の責任を負いかねます。
本サイトを構成するすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、当さくらカレンダー及び画像等の作成者に帰属します。
ご利用にあたっての注意事項・免責事項は、「さくらカレンダー本館」 に準じますので、内容をご確認ください。
posted by sakura at 07:43| マイフォトカレンダー
ブログパーツ版 『マイフォトカレンダー』
ブログパーツ版 『マイフォトカレンダー』 は、ブログやWebサイトからご自慢の写真やイラストを入れたカレンダーを公開・配布できるブログパーツです。 右のような、お手持ちの写真で作成したカレンダーのサムネイルを設置することで、リンク先から簡単に写真を入れたカレンダーが作成・編集できるようになります。 もしあなたが、ペット・鉄道・車・バイク・園芸・旅行・アウトドア・釣り・イラスト・サッカー・野球等の趣味のブログやHPのオーナーさんなら、ぜひご自慢の写真で一度お試しください。 |
posted by sakura at 07:42| マイフォトカレンダー